コンクリート用砕石製造販売

道路用砕石製造販売

   砕石について

再生骨材製造販売

土木園芸用資材販売 

とおる君      

   施工方法

   品質                

   施工例

   施工例その2     

エコン・クリエート 

ベスミル      

瓦舗装

宅地造成工事

関連会社リンク 

その他リンク 

ブログ        

製品各種については気軽に
お問い合わせ下さい.

         

 



































 施工方法  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

下地   
防草の場合、草木の除去(根も含む)を行い整地します。
下地が砂っぽい場合はあらかじめ散水して転圧します。
人の行き来がある場合は、路床を砕石等で良好な支持力が得られる
ように、転圧し不陸整正(平らに)します。            
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

敷き均し  
とおる君を3cm(用途により異なります)を目安にトンボ、木ごて等で均一に均して下さい。
施工厚の目安防草の場合 3cm
4cm以上の場合は下地にも散水してから施工します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 散水 

1次散水 上層部を固める。20kg当り 約2リットルを噴霧器で散水して下さい。ジョウロより噴霧器の方が水滴の跡が表面に残りません。
2次散水下層部を固める。1次散水後、夏季(約1.5時間)冬季(約3〜4時間)経過後に、1次散水の約1.5倍(3リットル)の散水を行って下さい。
表面が硬化した常態(乾いた状態)を確認してから、2次散水を行なって下さい。


散水の際は、1ヶ所に集中せずに、広範囲に何度か分けて散水して下さい。集中的に散水するとブリーディングがおきますので、このような状況は避けて下さい。翌日にもう一度散水すればより効果的です。
散水後は、表面に触れないで下さい。夏季で1日、冬季で3〜4日程度で完成です。(季節、環境により数日かかる場合があります。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 注意事項
「とおる君」を撒く際は、微粒子が飛散する場合がありますので、強風の場合の施工は避けて下さい。
    また、必要に応じてマスク・手袋を着用して下さい。
特に低温時の施工は避けてください。(冬季の気温で5℃以下の場合)
 冬季の場合の施工は、シート等での養生が必要です。
施工後半日は雨が降らない天候の時に施工して下さい。(大粒の雨の場合硬化前に水滴の跡が残ります)
車道、重量物を載せるような箇所には使用できません。
開封後放置しますと、湿気により固まる可能性があります。      
散水は充分に行なってください。3cm以上の厚みの場合一度の散水では「とおる君」が硬化する水分には
 不十分です。
一度に過度な散水を行なうと表面にセメント成分が浮き出し   てしまい透水性が低下します。
2次散水のタイミングは天候によって変わりますが、表面が硬化兆候がみられ1次散水の水分が蒸発する
 前です。
3cm以上の場合は路面に充分に散水後敷き均し、下部にも  水分がいきわたるようにします。


 散水時の注意


 
 右の写真は4cm厚のとおる君に
1次散水のみ行った場合の
 水の浸透している例です。2cm〜3cmの施工では1次
 散水のみで半分圧以上水が浸透していますが、4cm厚以上
 になると下地にあらかじめ散水、2次散水が非常に重要にな
 ってきます。
散水不足

 こちらでは広い現場の施工方法を解説しています。      

 

inserted by FC2 system